久しぶりの再会と粉の計量準備に、

マスク姿も絵になっていました。

 

今月は、試食なしで例会を行いました。

7月は、状況によりますが試食を再開予定

です。

※6月例会 6月17日・水曜コース

3月・4月・5月と例会が中止になり、久しぶりの再会に話も弾んでます。


関口会員による

超粗挽き10割そば打ち

 

水曜コース 2/19


 

美味しく頂いた後のゆで釜

洗いが大変です、小島さん

頑張っています。

 

 日曜コース 2/23


 

 

令和2年 新年 明けましておめでとうございます。

水曜コースのメンバーとスタッフです。

今年もよろしくお願いいたします。

 1月15日


新年明けましておめでとうございます。

金曜コースの皆さんとスタッフです。

令和2年の初例会です。1/12

 

 

新年会は、2月1日土曜日「黒潮」で開催

します。お楽しみに !!


 11月の例会(日曜コース)の紹介です

 

関口会員の打った10割そばを、関口会員が見事に釜前の

腕前をご披露いただきました。

10割粗挽きを打つ関口会員

小島会員の本のし作業です。

見事に打ち、これから会員のおそばを楽しみに待っている

方にお届けするのでしょうか

 


  10月「日曜コース」

   今月は参加者が例月より少なく、又都合により食味せずに

  お帰りになる方がおり、少数による食事となりました。

 

遠藤会員の練り作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関口指導員の指導模擬


美味しく全員いただきました。

大人も今日ばかりは食い込みました。

こどもたちも先生も、美味しいそばをと

一生懸命です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 恒例のボランティア「奈坪三区こども会そば打ち体験教室」

  今回で5回目となるそば打ち体験教室を、6日(日曜)に開催しました。

  こども26名・保護者17名・スタッフ9名の52名で行いました。

  美味しいそばに満腹で、楽しい1日でした。

  

 


  9月例会 水曜コース18日・日曜コース22日

 

例会終了後、女性会員と男性会員が補助しながら

10月17日(木)に開催される(田原コミセン)

とちぎ蕎和会女性部主催のそば料理教室で作る

料理の試作に挑戦、美味しい料理が頂けました。

 

※食べたい方は、当日お手伝い下さい。

 帽子・前掛け持参のこと。

 


     7月例会 水曜コース

 今日は、久しぶりに晴れ、湿気もあるのに加水は天候など加味せずに作業した方が

 多く大半の方が柔らかく、そのため打ち粉が予定数量を超えた。

 

 

芝野副会長

○本押し作業

 

青木会計

 たたみ作業完了 ⇒切り作業準備

 

 

 ※夏場は、各自保冷剤を持参しましょう!


  7月例会

 今月は、日曜コースが先に(14日)なり、水曜コースは17日になりました。

 今月の使用そば粉は、市貝産の粉です。流石に切りは見事でした。

水回し作業は、神田会員の作業です。

今年3月に、三段位を取得し一段と進化しています。

榎本会員の賄いそばの切り作業

上手にお願いいたします。

関口会員の水回し作業の指導(お手本)作業です。

動画出ないのが残念です。


   6月例会 日曜コース

今月は、ほどほど粗挽きそば粉での例会です。加水作業に苦労していました。

加水はそば粉に聞けと言われますが、そば粉でなく軽量カップを見ながら苦労されて

いる方が多く見られました。

黒崎さんの肉分け作業

今年度三段位を目指し、練習中

神田会員の本のし作業

今年3月、三段位に昇進作業に少し余裕が自信に!


  5月例会 日曜コース終了後、定期総会を開催

 総会開催については、諸状況を考慮し令和2年5月例会は、水曜コースは行わず日曜コース

のみとし、合同例会として親睦・交流を図り例会終了後開催とします。

 会員の方には資料を配付しますので熟読下さい。

 

賄い当番の方、美味しく茹でて下さい。

 


  4月例会 水曜コース   4月17日平成最後の例会

 流石、ベテランだけに美味しい蕎麦を賄い食で、美味しくいただきました。  

 

青木さん

たたみ作業中

芝野さん

たたみ作業中

矢口さん

これから、切り作業に入ります。

 


  2019 3月例会 水曜コース

今月は、超粗挽きの蕎麦を打って頂きました。

どんなに上手に打ち上げても、ゆでは大変重要

な作業です。

特に粗挽きの茹で方は、気をつけ無くてはなり

ません。ベテランのゆでで思ったより切れなく

美味しく頂くことができました。

打ち方、茹で方 に感謝 !!


2月日曜コース

 

賄い蕎麦を食べながらの

蕎麦談義でしょうか

こちらの方々も、食べて満足顔

 


  2019 -1月例会 明けましておめでとうございます。

         今年も楽しく美味しい蕎麦を打ちましょう!

  水曜コース  16日  日曜コース 20日

   新年初打ちは、年末年越しそばを打ち、親戚、近所、友人に食べて頂いた方は、その延長か

   裁きも良かった様に見えました。

   新年会

   1月26日(土曜日)黒潮で開催 18名の参加でしたが、昨年以上の料理に、又鍋に

   食欲もお酒も進みました。 2020はエノさんが企画するようです。

    大いに交流を、そば談義を交わしましょう!!  

 

賄いを打つ坂田さん 

 

 

ベテラン 矢口さん


                    

   2018ー12月 例会

   水曜コース 19日

 

 

青木さん

今年もご苦労様でした。

日曜コース 23日  例会後の 一時


   2018日光そばまつり「段位認定会」

  上記大会が11月24日25日に開催され、当会より下記の方が見事合格いたしました。

    二段位  伊藤優希 さん  三段位  小島昭一 さん

  これからも上位段位を目指して頑張って下さい。


伊藤会員の水増し作業前

 

関口会員、そば粉など準備中

     10月例会 水曜コース

 今日は、全員参加に見学者(坂田)がおいでになりスタートしました。

 ミーティング   ○そばアレルギーの講演 12月22日希望者連絡の件

          ○11月3・4四段位宇都宮認定会見学の件

          ○そば刈取り・実落とし 作業参加の件 

          ○新年会並びに合同による「日帰り旅行」の計画要請の件

  「例会」会員提供の粟野産・石臼粗びきと市貝産のそば粉が本日の食味そばとなり

      「粗びきそば」の難しさと、美味しさを味わうことができました。

      例会は,市貝産そば粉で行われ、全員が美味しい蕎麦を打つことができました。 

大森会員(左)と安藤会員の作業です。


    8月例会は日曜コースが19日、水曜コースは22日になりました。

  8月5日に、そばの種まきを行い、多少深めに種まきしましたが、見事に目を出した。

  しかし、毎日続く猛暑に雑草が本領を発揮していて、除草作業が必要になった。

  26日(日曜)AM7:30より、任意で作業を行います。

  ◎今月は、益子産そば粉での例会です、水廻しに苦労する方、のしで麺に穴をあける方、

   でも長年の経験で何とかそばに仕上げるのは見事なもんです。

    

  

 


  7月例会(日曜15・水曜18)開催

   猛暑の中、何人かの欠席はありましたが開催されました。会場の都合で

   7月~9月期は日曜コースの方が先になります。

   6月の例会を見学され、今月より大森富夫さんが入会されました、よろしくお願いいたします。

    ※連絡事項  四段位宇都宮大会 11月3・4 清原体育館開催

           9月14日 とちぎ蕎和会各会対抗団体戦

           技術指導講座 8月・9月・10月 「内容はホームページ」参照

           8月5日 最後のそばの栽培 種まき 7時30分 現地集合 

日曜コース 永井さん

 

 毎日続く、猛暑のせいか9名の参加でした。

例年は、茶そばの例会ですが、希望者が少なく

並みそばの例会になりました。

水曜コース

美味しい蕎麦を食べた後は、みんなで後片付けです。

洗い物をする方・椅子を片付けする方

床掃除をする方、全員で毎回見事です。


    6月例会

 今月は久しぶりに、益子産のそば粉での例会でした。

 水曜、日曜コース共に、カメラを忘れ、皆さん方の楽しいそば打ちを載せる

 ことが出来なくて残念です。

  連絡事項

   そばの栽培(今年度が最終年度になります)

    ○種まき 8月5日(日曜日) 現地集合 7時30分

     ※収穫作業時に「バーベキュー」行いますので、諸作業に参加し

      楽しいバーベキューにしましょう。


5月16日水曜コース例会

 

本日、例会終了後「定期総会」を午後1時30分より行います。参加者が協働で蕎麦粉などの作業です。

 

総会の概要

日曜コース副会長に、榎本 茂氏就任、

休会者は、復帰当該年度より年会費を支払う


4月日曜コース 例会

 

今月は、地元岡本の粉で例会でした。

お昼近くになり、そば打ち作業もほぼ終了

これから、湯で作業、担当者の腕の見せ所

美味しくいただきました。

 

定期総会開催の連絡です。

 5月16日(水)13時30分より

 会場は、例会会場 


 2月例会(21日)水曜コース

  全麺協の会員継続を希望するか、しないかの報告のための調査依頼がありました。

  継続希望者は、今月中にお願いいたします。

  今月は、市貝産・多少乾燥度合の強い・多少粗びきの粉で行われました。

  結構加水量が多めでしたが、打ち粉の使用量も前月同様少なく打ち上げることが

  出来ました。

本押し作業の、黒崎さん

丁寧にのし作業が行われていますね!

 

 

 

 

 

 


  2月11日(日曜)第5回全日本そば料理コンテストに参加

  とちぎ蕎和会では、さぎ草・豊郷・和楽西・すずめ和楽の会の4チームが参加しました。

  当会からは、直井さんが「おかしの花畑」で、スイーツ部門で参加、アシスタントに永井さん

  応援と補助に小森が参加し、入賞こそ逃しましたが、抜群のおいしさと好評でした。


   2018新年あけましておめでとうございます。

   ◎水曜コースの例会参加者は17名で行われました。

    本日のテーマは「打ち粉」を極力控える。

    を念頭に始まりました、最初の水廻しを丁寧に、全体的に今までよりは少し固めかな?

    という感じで、練りをしっかりと行い、のし作業で打ち粉を控えたことによる、麺の

    くっいた方もおりましたが、相対で1.5㎏で済みました。さぞかし、美味しい蕎麦を

    持ち帰り堪能したことでしょう。    

 

 

 

 

 

             

 

 

 

 

 

  今日のそばは美味しいです。


       12月日曜コース

   

日曜コースの方々です。

久しぶりに大勢になりました。

 粉当番の変更がありました。

 

  前任者 手塚俊男

  新任者 芝野副会長

 

※平成30年4月、5月

      6月の例会日

    が決まりました。

 

 4月は18日・22日

 5月は16日・20日

                                6月は20日・24日 


    12月例会 水曜コース 12月13日

    今月は、自家栽培した新そば粉による例会です。

    1回目の加水をすると、そば粉の香りが今までに感じた香りをはるかに超える

    香りを感じるものでした。種まきから、土寄せ、刈り取り、実落とし、までの

    作業も味に加わった美味しい蕎麦となりました。

    

今月は、お休みの方が多く11人での

例会でした。

後片付けは手慣れたおじさん方が頑張り

ました。

  ※2018新年会は、1月20日土曜日に「黒潮」で午後6時から行います。


  ◎平成30年新年会及び1月・2月・3月例会日について

   新年会開催及び1月から3月の例会開催日を,当会のホームページの「ホーム」

   に掲載しましたので見て下さい。

 


  11月は「ゆず切り」です。

  水曜コースは15日に4人が欠席になり、14名の例会となりました。

  賄いの並みそばは、会長が3日のそば刈取り時にこぼれた実を集めたのを製粉し

  まさに、自家栽培、自家製粉した「田舎そば」を外2で打ったそばを美味しくいた

  きました。 ほとんどの方が、永年の作業を思い出し、美味しいゆず切りそばを

  打っていました。

  

 青木さん、ゆず切りそば、地のし作業

 

星野さん、地のし作業


11月12日(日曜日)そばの実落とし作業

  晴天に恵まれ作業が8時30分前よりスタート

そばの実落とし作業も、目途が付いたので

中休みです。

11月12日(日曜日)に3日に刈り取りし、天日干ししておいたそばの実落とし作業を行いました。8時半より作業開始、手慣れた手さばきで

途中の休憩を入れても、約2時間の作業で10時

30分には終了しました。

 

写真は、大活躍した唐箕です。

※蕎麦の実と混入した,そばの茎や葉っぱなどを

 振分けする道具です。

作業には欠かせない存在です。

 


 10月例会 水曜コース 10月18日

    今月のそば粉は、今ではなじみの下岡本産と市貝産のそば粉を使用しての例会です。

    慣れてるそば粉とは言っても、加水しすぎる方か見受けられましたが、ほとんどの方が

    美味しい蕎麦がうてたようです。 きずいたのは、地ののし、丸出しの段階で「厚みが

    均一化」を確認していないため、予想を越えた形になり、指導者に手助けを求めた方や

    柔らかめなのに、いつも通りにしたため穴が開いた、又台の高さが合っていないため

    巻き取った麺に傷をつける方などいろいろおりました。                 ※そばの刈取り等の予定

    そばの刈取り  11月3日 文化の日 8時現地集合

   そばの実落とし   12日 日曜日  8時現地集合

 ※新そば粉の配布 

   北海道産の新そば粉を希望された方に、11月例会時に配布します。

   ※11月は「ゆず切り」です。

    柚子は、各自3から4個持参下さい。

    


    8月例会 水曜 16日・日曜 20日開催

   水曜コースは、さすがにお盆中なためか、7名の欠席がありました。

   今月は、年1度の「茶そば」です。更科粉500gにつなぎ粉200g抹茶6g

   を、熱湯390g使用し、1年前を思い出しながら取り組んだ会員がほとんど

   でした。抹茶の色が、香りが程よく、形や太さに満足はなかったようでした

   が、こころのこもった茶そばがうてました。  

 

   ※8月22日、NPO法人そばネット埼玉「第32回アカデミー」開催され

    講師に高崎市で「そば処おおの」を開業する大野誠一氏による「変わりそば

    を楽しむ」として、講演と実演、個別指導がありました。

    私達は、変わり蕎麦というと、茶そば、ゆず切りなど数は少ないが、講師は

    10年間に115種類を提供しています。

    材料は、野菜・根採・果物・種実・豆・花・茸・魚介・飲料・調味料・その他

    と幅広く研究されています。

                         小森(康)

   


 7月例会水曜コース

   今月は欠席者1名の18名参加で盛況でした。

   小森会長より、そば打ちは1回目の加水が大事、多めに入れてしっかりと水が

   全体に行き届くように、天地返しも入れながら作業するように指導があり、作業

   開始した。結果は、用意した水が気になのか、確認をしなかったのか、やや柔ら

   か目の方が多かった。四つ出しで、しわが出来ていた方が見られ 


6月例会 水曜コース

 今月は地元河内地区下岡本産のそば粉での例会です。

 朝のミーティングで会長より「水廻し」の参考になる説明がありました。

 「粒度偏析」とは密度が違ったものが混ざった状態で振動を与えると、粒が小さいものは

  下へ、粒が大きいものは上へ移動する原理」

  ※1回目に水がもらえない粉は、2回目の加水時にも遅れる。

   1回目の加水でしっかりと全体にいきわたるように加水は多めがよい。

   1回目の加水のし過ぎはないと思う(小森(康))

 

そばの種まき

   8月7日(日曜日) AM7:30集合 8:00作業開始 現地集合


    5月例会 水曜コース 5月17日

  水曜コースの女性会員が少ないので、2名の女性会員を日曜コースから異動願い

  ました。今月は、葛生仙波のそば粉での例会です。美味しいとの評判のそば粉ですが

  全体的に加水気味で柔らかく打つのに結構苦労していました。

  穴があく、切り屑が多く見られました。

   

   定期総会を開催

  平成29年度総会を定例会終了後開催した。

  提出議案が承認されました。


水曜コース(4月19日)

 新年度に入り第1回目の例会でしたが、「お休みの方」が意外に多く11名の参加となりました。 そば粉は最近使用している地元「下岡本産」で行いました、何度か使用しており

殆ど失敗なく美味しく仕上げることができました。

水曜コースは女性会員が2名と少なく、日曜コースから移籍を歓迎いたします。

是非、お待ちしております。

 

日曜コース(4月23日)

 今日は、体験見習いの若い女性が1名お見えになりました。

 伊藤女性会員の「いとこ」にあたる方です。

 水曜コースからの要請に、上村さん、鈴木さんが移籍して頂くことになりました。

 賄は、美味しく頂くことができました。

 

  ※定期総会は、5月17日水曜日、例会終了後に開催します。

   参加者は早めに参加の事、賄の準備の都合もありますのでよろしくお願いします。